4月12日発売【HERS 5月号】P130に代表・萩原のインタビュー記事が掲載されています。
会社設立の思いなど・・・掲載されておりますので、書店などで見かけた際は
ぜひご一読ください。
先日、ワイングラスでおいしい日本酒アワード2012の表彰式、試飲会に参加。
アワード、スパークリングSAKE、大吟醸の3つの部門毎に、最高金賞、金賞が
表彰されました。壇上で表彰される、各蔵元の代表の方々の若いことには驚き、
そしてこの若いみなさんが新しい日本酒の世界を牽引していくのだな、と実感。
そして表彰式の後は、受賞された蔵元さんの試飲会が行われました。
プロの業界人に混じって、見よう見まねの試飲。
香りを確かめ、少し口に含んで・・・。すこしずつ試してみると、
香り、味の違い、お酒の特徴がわかってきます。
57社の蔵元さん全部の試飲は無理でしたが、興味を引いたお酒を試させていただき、
みなさんとのお話の中で改めて、日本酒の奥深さと楽しさを体験させていただきました。
ちなみに表彰式のプレゼンターは、俳優の辰巳琢郎さん。
ワイン好きで知られていますが、実は日本酒も大好き。
ワイン、日本酒含め、もっと日本の物を愛好していきましょう、とコメントされていました。
わたしの大好きな御代桜醸造の「岐阜九蔵 御代桜」もアワード部門で「金賞」を受賞!
日本の繊維産業を支えてきた歴史のある新潟県。
その新潟県で取り組まれている【つもりプロジェクト】は、
県内繊維産業の技術・品質を、雑貨やインテリアといった
これまでと違う観点と切り口でアピールし活性化につなげていく事業だそうです。
テキスタイルデザイナー梶原加奈子さんがディレクションをしているということで、
先週銀座で開催された展示会にお邪魔してきました。
たくさんの新潟のテキスタイルの魅力に触れることができました。
中でも目を引いたのが、こちら!
ボトルカバーです。カラフルなニット素材がなんとも可愛らしく
あたたかみがあります。リバーシブルでカラーも楽しめます。
[白倉ニット]
こちらの縞縞のランチバックは日本古来の伝統織物「亀田縞」の復刻。
温かみのある素材がカラーリングとランチバッグにピッタリでした。
[亀田繊維工業協同組合]
小千谷縮のテーブルクロスもアレンジされると印象が違います。
素敵です。
[小千谷織物同業協同組合]
こちらのクッションカバーはホールガーメントで3個繋がった
デザインです。お団子のようでCUTEでした。
新潟の繊維産業の魅力をたくさん感じられた楽しい展示会でした!!
前回につづき、2度目の<パン・ウェイさん>のお食事会に参加。
今回のメイン料理は冬の北京では欠かせない「羊のしゃぶしゃぶ」です。
羊というとニオイが・・と敬遠される方もいらっしゃいますが『全然大丈夫!』
美味しく、楽しいひと時になりました。
羊肉には身体を温める作用があり、寒い冬の北京では大切な食材。
ですから長い歴史の中、羊の品種改良、飼育法が考えられニオイが
少なく食べ易い羊が市場に出回っているそうです。
今回もその中から厳選されたお肉を<パン・ウェイさん>が
チョイスしてくださいました。
前菜は<冬瓜>と<干し豆腐と厚揚げの和え物>
冬瓜には身体を冷やす作用があります。
羊肉での暖まり過ぎ予防のための一品。
黒ごまペーストのベースに、10種類以上の調味料と
数種の薬味を入れて好みのタレを作り。
お肉、お野菜で味が変わるだびに、
調味料コーナーへベストの味を求めて。
ファースト「タレ」です。
黒酢多め、香菜、冷え性の救世主「しょうが」を
効かせてみました。
メインの「羊肉」です。
お花のような綺麗な盛りつけは<パン・ウェイさん>の
アシスタントの方が1時間かけて。
こういうひと手間がテーブルを楽しくしてくれます。
お食事の合間あいまに<パン・ウェイさん>が教えてくださる、食と身体の関係、
季節の大切さ、体質による必要な食べもの、そしてシンプルな健康の考え方。
少しずつでもおぼえられたら<パン・ウェイさん>の笑顔に近づけるかも・・。
終わるたびに次が楽しみなお食事会です。
<パン・ウェイさんホームページ>
http://www.pan-chan.com
Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat | Sun |
---|---|---|---|---|---|---|
« Dec | ||||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat | Sun |
---|---|---|---|---|---|---|
« Dec | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat | Sun |
---|---|---|---|---|---|---|
« Dec | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |